ドクター・スタッフ
3DOCTOR AND STAFF
田村眼科、ドクターのご挨拶
日本眼科学会認定 眼科専門医 登録番号12030
田村 広徳
- 日本眼科学会員
- 日本眼科医会員
- 日本眼科手術学会員
- 欧州白内障屈折手術学会員(ESCRS)
- 日本眼内レンズ屈折手術学会員
- 日本涙道・涙液学会員
- 水晶体嚢拡張リング(CTR)講習会修了医
- ボトックス講習・実技セミナー修了医
- 身体障害者福祉法による指定医
生涯、良好な視力で過ごす事は万人の願いであります。
田村眼科は、日帰りの小切開白内障手術をはじめとして、網膜疾患や緑内障のレーザー治療および手術、眼瞼下垂のCO2ガスレーザー手術など、視機能に直接関わる多くの疾患に対応できるクリニックです。
特に、小切開・笑気麻酔使用等による日帰り白内障手術には力を入れて取り組んでおります。
一人でも多くの方の目の疾患が治癒に向かうよう、クリニックの利点を最大限生かしています。患者さんに負担が少なく、かつ長期的に厳しい評価にも耐えうると判断した医療機器や治療法につきましては、柔軟かつ積極的に採用しております。
また、看護師や視能訓練士、眼鏡士といった眼科診療の核となる専門職のスタッフを複数配置して患者さんをサポート致します。
目に関するお困り事がございましたら、お早めにご来院下さい。
院長の略歴
- 平成5年兵庫医科大学卒業
平成5年京都大学眼科入局
静岡県立総合病院にて勤務
平成10年社会保険小倉記念病院眼科(副部長)
平成12年長浜赤十字病院眼科(医長) - 平成15年田村眼科開院(院長)
平成17年医療法人瞳潤会田村眼科(理事長)
現在に至る。 - 10年間の京都大学各関連病院在籍中に白内障手術、緑内障手術、網膜硝子体手術等を施行。現在、田村眼科を開院して21年、眼科医として31年を迎えています。
日本眼科学会認定 眼科専門医
田代 淳
- 日本眼科学会員
- 日本眼科医会員
- 日本眼科手術学会員
- オルソケラトロジー認定医
- 水晶体嚢拡張リング(CTR)講習会修了医
- ボトックス講習・実技セミナー修了医
- 身体障害者福祉法による指定医
ご縁があって、2022年4月から勤務させて頂いております。
病気や治療、手術に対しての不安や心配事が和らぐように、丁寧な説明と診療を心掛けています。
どうぞよろしくお願い致します。
田代医師の略歴
- 琉球大学医学部卒業
長崎大学医学部眼科学教室入局
日赤長崎原爆病院勤務
国立病院機構長崎医療センター勤務
その他地域基幹病院等にて勤務および後進の育成にあたる。 - 現在医療法人社団瞳潤会田村眼科にて常勤勤務
- 主に眼科一般診療、レーザー処置等を担当。患者さんとしっかり向き合いながら治療や説明を行い、丁寧なアフターフォローでも好評。
日本眼科学会認定 眼科専門医
角谷 裕子
- 日本眼科学会員
- 日本眼科医会員
- オルソケラトロジー認定医
田村眼科での勤務11年目を迎えました。
現在は、主に火曜午前と、日程により木曜午前で2診を務めています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
角谷医師の略歴
- 島根医科大学医学部卒業
兵庫県下の医療機関にて第一線での勤務を継続。 - 現在医療法人社団瞳潤会田村眼科にて非常勤勤務
- 主に眼科一般診療、レーザー処置等を担当。わかりやすくかつ的確で、要点をおさえた説明と診察スタイルが好評。
田村眼科スタッフからのご挨拶
CL・受付チーム
「田村眼科に来て良かった」と満足していただけるようスタッフ一同たゆまぬ努力を続けております。
ご不明な点がございましたら、お気軽に声をかけてください。
ナースチーム
日頃からの診察を通して患者さんとのコミュニケーションを大切にし、又、安心して当院での手術を受けていただくことができるよう身体的・心理的サポートに努めています。
視能訓練士・眼鏡士チーム
私たち検査員は、患者さんの声にしっかりと耳をかたむけ、「今、患者さんに必要な検査は何か」といつも考えながら取り組んでいきたいと思います。検査について何か不明な事がありましたらいつでも声をかけてください。