視界がゆがむ際の原因や想定される病気の可能性と対処法 | 明石の田村眼科|日帰り白内障・硝子体・涙道再建・緑内障・眼瞼下垂手術

医療法人瞳潤会 田村眼科
明石イメージ

視界がゆがむ際の原因や想定される病気の可能性と対処法

「視界がゆがむ」という症状は、充血やかゆみ等とは違って、自分自身でも意外に気付きにくいものです。

例えば、片目だけに視界がゆがむ症状が起こっていても、両目で見た時には特に異常を感じない場合があるので、知らない間に疾患が悪化しているといったケースも多くみられます。

実際に視界がゆがんで見えている場合は、何かしらの疾患があると考えて良いでしょう。

そこで今回は、視界がゆがむとはどういうことなのか、原因となる疾患や対処法などについて解説します。 

 

 

視界がゆがむ際の症状 

外部からの光を感じる網膜の中心にあたる部分を「黄斑」と呼びます。 

その黄斑にトラブルが起きるとさまざまな症状が現れますが、その代表的なものが視界のゆがみです。 

「視界がゆがむ」と言っても、その見え方は人それぞれで、波打って見えたり、視界の一部が欠けて見えたり、中心部だけが黒くぼやけたりなど千差万別です。 

また、前述のとおり片方の目に異常が生じても、もう片方の健康な目が視機能を補完する働きをするため、ある程度進行するまで自分では気付きにくいという特徴もあります。

時々、片方の目を隠して見え方を比べたり、異常がないかチェックしてみると良いでしょう。

自覚症状としては「なんとなく」といった軽度なものであったとしても、症状が軽いうちに眼科を受診しておくことをおすすめします。早期からの経過観察や治療が可能になることで、予後が比較的良くなるケースもあります。

 

 

原因と疑われる病気 

目の前にあるものがゆがんで見える場合、以下のような病気であることが考えられます。 

それぞれどのような特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。 

 

網膜前膜 (黄斑上膜)

網膜に薄い膜が出来る疾患です。見え方に大きく関係する網膜の中心部(黄斑)に及んで膜が張っているものは黄斑上膜と呼ばれます。

この膜は放っておくと徐々に縮んでいき、その結果として網膜を変形させ歪めてしまいます。その結果、物が歪んで見える・ぼやけて見える・視力が低下する等の症状が表れます。 

自覚症状や視機能の低下具合によっては、手術を検討します。 

眼底三次元画像解析の検査を受けることで、自覚症状が出ないうちに発見する事も可能です。定期的な眼科検診を受けておくと良いでしょう。

網膜前膜(黄斑上膜)の具体的な内容については、こちらの「網膜前膜の症状・原因と手術の方法」のページをご覧ください。

 

黄斑円孔 

黄斑に穴が開いてしまう黄斑円孔では、初期症状としてゆがみや視力の低下が見られます。 

眼球の中にある硝子体というゼリー状の物質は、加齢と共に変化して網膜から剥がれていきますが、その時にうまく剥がれないと、黄斑円孔を引き起こすことがあります。

また、ストレス等も一因と言われています。

黄斑円孔の症状や治療方法については、こちらの「黄斑円孔の特徴的な症状や疑われる原因と治療法」のページをご覧ください。

 

加齢黄斑変性 

年齢を重ねるとともに、目の真ん中部分にあたる黄斑に老廃物等が溜まり、見え方に障害を及ぼすのが加齢黄斑変性です。 

網膜自体がゆがむことで、対象物もゆがんで見えてしまいますが、初期では自分で気付きにくい傾向があります。 

現在の医療では網膜細胞を再生することは困難なため、早期の発見と治療の開始がが何より大切です。 

加齢黄斑変性の症状や治療方法については、こちらの「加齢黄斑変性症の症状と治療方法・予防方法」のページをご覧ください。

 

中心性漿液性脈絡網膜症 

中心性漿液性網脈絡膜症では、網膜の中心部分にあたる黄斑の裏側に水が溜まってむくみとなり、視力に異常をきたします。 

黄斑が水膨れしている状態となるため、それに伴って対象物がゆがんで見える、景色の真ん中だけが暗く見える、などの症状が現れます。

40代前後のストレスフルな状況下で発症しやすいとされています。

自然軽快する事もあり、必ず治療を要する疾患とはいえませんが、まずは眼科を受診してからの判断となります。

詳細については、こちらの「中心性漿液性脈絡網膜症の原因や代表的な症状、一般的な治療法」の記事をご覧ください。

 

網膜静脈閉塞症 

文字が示す通り、網膜を走る静脈が詰まってしまう病気です。 

動脈硬化が引き金になっている場合がほとんどで、脳梗塞や心筋梗塞等と同様に、血管が詰まった場所によって症状が異なります。 

眼底出血や網膜剥離を引き起こす病気で、網膜にまで影響が及ぶと、ゆがんで見える、視力が落ちるなどさまざまな症状が見られます。 

治療を始めてから軽快するまで長期間を要するケースもあり、その間にも視機能の低下が起こることがあります。 

 

 

対処法・治療法 

視界がゆがんで見える場合、何らかの病気である可能性が高いですが、病気によって治療法が異なります。 

日常的に手軽に行える確認方法がありますので、合わせてご紹介します。 

 

セルフチェック 

すでに視界がゆがんで見えている場合はすぐにでも眼科を受診する必要がありますが、中には自覚症状がほとんどないまま病気が進んでしまうケースもあります。 

そんな時は、日頃からセルフチェックをしておくと安心です。 

まずは片目を閉じて、閉じた方の目と同じ側の人差し指を開けた目の前に持ってきましょう。 

立てた人差し指を、左右に動かします。 

その時、視線は前を向いたまま、耳側へ90°、鼻側へ60°の範囲で指が見えるでしょうか。 

その範囲内で見えなくなる、一部が欠けているなどの症状があれば、目に何らかの異常が起こっている可能性があります。 

 

 

定期検診 

特別な自覚症状がなくても、半年から1年に1回は眼科で定期検診を受けておくことをおすすめします。 

疾患を早期に発見できれば、先手先手の対応が可能となります。結果的に、肉体的・精神的・金銭的な負担を減らすことに繋がるかも知れません。

 

外科的治療 

基本的には、レーザー治療や注射、手術などの外科的治療が行なわれます。 

疾患やその進行具合によって治療法も異なりますので、各種検査を受けた後、診察時等にしっかりと説明を行います。

 

 

視界のゆがみは放置せずなるべく早く眼科を受診しよう 

視野がゆがむという症状には、リスクが高い疾患が隠れている可能性があります。

少しでも普段の見え方と違うと感じた際は、早めに眼科を受診しましょう。

 

当院では、高度な専門性を有する医療スタッフによる医療の提供を通じて、白内障を主体としつつ数多くの目の病気への治療に対応しております。 

特に白内障の日帰り手術に注力しており、多焦点眼内レンズも豊富に取り扱っております。その他硝子体、眼瞼下垂、涙道、緑内障等の治療についても日帰り手術が可能です。 

また、明石市のみならず近隣地域(神戸市西区、神戸市垂水区、淡路市等)にお住まいの患者さんからも多くの治療のお問い合わせをいただいております。 

目の病気にお悩みの方や、治療をご検討中の方はぜひ一度兵庫県明石市の田村眼科までご来院ください。